高齢者介護福祉施設ひまわりは、栃木県南部の足利市にあり、東側には小高い丘、北側は住宅地に隣接しており緑豊かな閑静な地区にございます。
|
|
 |
オアシス2は、一人暮らしで毎日の生活に不安を感じている方(食事の支度・洗濯・掃除・水道光熱費・又、とっさの病気等)一人暮らしでは対処できない部分を補い安心して暮らせる空間をご提供いたします。
適合高齢者専用住宅“オアシス2”平成21年8月1日オープン!
毎日が楽しい生活を“オアシス2”で始めましょう。 |
体験入居募集!
見学等のお問合せは、0284−91−2601
担当 大島・大竹・関口 まで
オアシスのWEBサイトができました!
|
高齢者専用賃貸住宅オアシス2の外観 |
|
|
 |
 |
日本一の足利三名所 |
ばんな寺 |
足利学校 |
建久7年(1196年)源性足利氏2代目の義兼が
館の中に持仏堂を建て、守り本尊の大日如来をま
つったのが始まりとされている足利氏一門の氏寺。 |
創設については、奈良・平安・鎌倉時代と諸説があ
るが、室町時代に上杉憲実によって中興され、儒学、
易学、漢方医学などを教えた日本最古の総合大学。
現在も当時の古書(国宝)が多数保存されている。 |
|
|
足利フラワーパーク |
栗田美術館 |
約2万5千坪の敷地内に、さまざまな花木が栽培
されている。なかでも日本で初めて移植された大
藤が見事。食事のできるビアレストランも併設さ
れ、四季を通して多くの観光客で賑わう。 |
足利市郊外にあり、3万坪の自然庭園を有する世界
最大規模の陶磁器美術館。伊万里・柿右衛門・鍋島
を展示している。 |
|
|
|
やさしい環境と充実した設備でこころある介護を提供し、
安心した生活をお約束します。 |
 |
高齢者介護福祉施設ひまわりの外観 |
|
平成17年開設の施設です。 |
デイサービスひまわり |
通所介護 |
デイサービスセンター
●一日利用で定員が30人となります。 |
 |
 |
ショートステイひまわり |
短期入所生活介護 |
ショートステイ(ユニット型)
●全室個室で定員が20人
(各10人2ユニット)となります。 |
 |
 |
ケアプランひまわり |
居宅介護支援事業 |
●介護支援専門員が各種相談・介護計画の策定等のサービスを行います。 |
|
 |
|
 |
グループホームなかよしの外観 |
|
平成18年開設の施設です。 |
グループホームなかよし |
認知症対応型共同生活介護 |
グループホーム
●全室個室で定員が9人となります。 |
 |
|
 |